2011年10月21日
手作りウエディング
![手作りウエディング](http://img04.ti-da.net/usr/labonneheur/IMG_0021s%E7%B7%A8%E9%9B%86.jpg)
以前、お話していた 『てだこホール』 での
初のウエディングレセプション。
そのお花を担当させていただきました。
私は、ウエディングブーケ・ヘッドアクセ、受付のお花、
舞台の装花を作らせていただきました。
そのウエディングは全部手作りにこだわったものでした。
新婦さんみずからがプロデュースし
会場探しから、ドレスのデザインから布選び、縫製まで
![手作りウエディング](http://img04.ti-da.net/usr/labonneheur/IMG_0082s%E7%B7%A8%E9%9B%86.jpg)
一生に一度のウエディングにむけて
時間をかけて作り上げた素晴らしいレセプションでした。
その中で、お花を担当させて頂いことに
とても嬉しく、感謝し幸せに思っています。
ブーケの制作にも何回も打ち合わせをし、
イメージの形やドレスとの相性、色みや大きさ等・・・
納得のいくモノをと。
そして、受付のお花と舞台のお花は記念に残したいとのことで
生花ではなく、アートフラワーでとのことでした。
そして、私も是非レセプションに参加して祝福して欲しいとのことで
素敵な招待状が届きました。
![手作りウエディング](http://img04.ti-da.net/usr/labonneheur/IMG_0093s%E7%B7%A8%E9%9B%86.jpg)
この招待状にもこだわりが感じ、受付に出すカードも添えられていました。
そのこだわったブーケ、ヘッドを紹介しますね。
![手作りウエディング](http://img04.ti-da.net/usr/labonneheur/IMG_0043s%E7%B7%A8%E9%9B%86.jpg)
![手作りウエディング](http://img04.ti-da.net/usr/labonneheur/IMG_0065s%E7%B7%A8%E9%9B%86.jpg)
ベールの向こうに透けて見えるヘッドアクセ♥
![手作りウエディング](http://img04.ti-da.net/usr/labonneheur/IMG_0044s%E7%B7%A8%E9%9B%86.jpg)
そして、舞台にスポットライトも当ててもらったスタンドの装花
![手作りウエディング](http://img04.ti-da.net/usr/labonneheur/IMG_0016s%E7%B7%A8%E9%9B%86.jpg)
アップはこんな感じ。
あじさいとラナンキュラスをメインにして事で。
そして、受付のお花。
![手作りウエディング](http://img04.ti-da.net/usr/labonneheur/IMG_0019s%E7%B7%A8%E9%9B%86.jpg)
そのまま、持ち帰られるようにとのことでカゴアレンジ♪
![手作りウエディング](http://img04.ti-da.net/usr/labonneheur/IMG_0024s%E7%B7%A8%E9%9B%86.jpg)
そして、手作りのウェルカムボード♪
![手作りウエディング](http://img04.ti-da.net/usr/labonneheur/IMG_0085s%E7%B7%A8%E9%9B%86.jpg)
本当に、お二人のこだわりがレセプションのあちらこちらで感じられ
とても素晴らしいレセプションでした。
レセプション終了後は、となりの施設で
ささやかなティーパーティーで
楽しい時間を皆さんで過ごしました。
こんな素晴らしい瞬間に立ち会えたことに感謝しています。
ありがとうございました。
これからも末永くお幸せに・・・♥
![手作りウエディング](http://img04.ti-da.net/usr/labonneheur/DSC06805s%E7%B7%A8%E9%9B%86.jpg)
Posted by a-nonnon at 10:00│Comments(0)
│ブーケ